
サービス・よくあるご質問

演奏プラン
- パーティーでの演奏
- イベントでの演奏(ショッピングモール、野外フェス、商店街や地域のイベントetc…)
- ホテルやレストランでのディナーショー
- 企業様のPRイベント、販売促進イベント
- 幼稚園や学校での演奏(年齢に応じたプログラムで、音楽を一緒に楽しめます)
- 国際理解講座(アルパの故郷、南米パラグアイの国紹介とレクチャーコンサート)
- イベント企画(キッズ向けイベントや、ワークショップetc…)
- 定期演奏(アルパ、バイオリン、ピアノなど、毎回違う楽器やプログラムで対応可能です)
- 高齢者施設の定期コンサート
- ホテルやバーラウンジでの演奏
- オフィスのエントランスでの演奏
演奏の流れ
STEP1 ご依頼のメールをお送りください ご依頼をいただく際、日時や大まかな場所、ご希望の演奏のイメージ(楽しい雰囲気、エレガントな雰囲気etc…)、演奏時間をお知らせいただけると、お客さまのイメージに合うご提案をさせていただきます。 |
STEP2 演奏者・曲目・ご予算の決定 お電話またはメールにて演奏者・曲目・ご予算のお打ち合わせ。 お打ち合わせ後、メールにて確定内容・お見積もりをお送りいたします。 ※必要に応じて面談にてご相談させていただきます。 |
STEP3 前日確認 お電話またはメールにて前日の確認連絡をさせていただきます。 |
STEP4 演奏当日 演奏者がまいります。生演奏をお楽しみください。 |
STEP5 お支払い 個人のお客様は前払い(お振込)でお願いいたします。 法人のお客様は請求書を発行いたしますので、お振込をお願いいたします。 |
注意事項
- 演奏者は開宴のおよそ1~2時間前に会場入りいたします。
- 演奏者の拘束時間4時間以内(演奏者の入り時間から終了まで)
- 東京都、神奈川県内交通費込みです。その他の地域は別途交通費補助が必要になる場合がございます。
- 電子ピアノ持ち込みの場合、別途料金がかかる場合がございます(お問い合わせください)。
- パーカッションやハープ等大きな楽器や特殊楽器等は運送費が必要になる場合がございます(お問い合わせください)。
- マイクや音響を使用する場合、会場によって設備費用がかかる場合がございます(会場にお問い合わせください)。
- 演奏に関わる専門的な会場音響のお打ち合わせは、会場のご担当者様と直接やり取りいたしますので、ご安心ください(無料)。
キャンセルポリシー
弊社に登録している演奏者は演奏活動をメインにしております。
演奏者保護の観点から、仮押さえ、確定後のキャンセルの乱発を防ぐため、やむを得ずキャンセルポリシーを設定しております。
ご理解ご協力のほどお願いいたします。
演奏日:1ヶ月前 | 演奏料金の20% |
---|---|
演奏日:1週間前 | 演奏料金の50% |
演奏日:本番2日前以降 | 演奏料金の100% |
よくあるご質問
お申し込みについて
- お申し込みの流れを教えてください。
- お申し込みいただいてから、お客様とご相談の上、編成や音楽家を決定いたします。
お客様のイメージがあればお伝えください。
- 直前ですが、演奏を手配できますか?
- できる限りご要望にお応えしますので、お気軽にお問い合わせください。
ただし、混雑時などはご期待に添えない場合もございますのでご了承ください。
- マイク使用の場合、会場との音響打ち合わせが必要なようですが、お願いできますか?
- はい、弊社で音響担当者さまと直接やりとりいたしますのでご安心ください。
会場の音響設備では対応できない場合は、弊社でスピーカーなどを持参いたします(追加費用なし)。
料金・お支払について
- 演奏者はいつ会場に入りますか?
- 会場にもよりますが、1時間ほど前に会場入り、着替えや演奏場所の確認、主催者様や司会者との確認を行います。
音響設備使用の会場ではサウンドチェックをさせていただきます。
- 野外での演奏は可能ですか?
- 雨天の場合も雨がかからない場所でしたら可能です(屋根がある、または雨天時は演奏場所を室内に変えられる場合)。
- 演奏者に準備するものはありますか?
- 着替える場所、楽器ケースなどの荷物を置いておく場所をご用意いただけましたら幸いです。
ご用意が難しい場合は、会場の一角に置かせていただいてつい立てなどで仕切っていただくのでも結構です。
また、楽器によっては椅子などが必要になる場合がございます。
曲について
- どのような曲を弾いていただけますか?
- お客様の会のイメージをお伝えいただければ、編成や曲をご提案させていただきます。
リクエストがあれば可能な限り対応いたします。お気軽にご相談ください。